湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック


栃木のプラセンタ注射が安い!おすすめクリニックまとめ

「プラセンタ」を知っていますか?

 

美容に興味のある方は聞いたことがあるかもしれませんね。化粧品やサプリメントで見たことがあるという方もいるでしょう。

 

プラセンタとは、人の胎盤から抽出した有効成分で、プラセンタ注射・点滴は、プラセンタを注射や点滴で体内に直接送り込むことで、美肌や疲労回復などを目指すことができます。

 

プラセンタに含まれる有効成分とは、アミノ酸や脂質、ミネラル、ビタミン類、ヒアルロン酸、酵素といったもので、美肌や疲労回復に有効であるとされています。

 

プラセンタが美容や健康に効果が期待できるのがわかったところで、「注射はどこで受けられるの?」「副作用はある?」「値段は高いの?」など、気になることが出てきますよね。

 

そこで今回は、栃木県でプラセンタ注射・点滴を安く受けられるクリニックをご紹介します。

栃木県のプラセンタ注射・点滴

RIEクリニック

●プラセンタ注射(筋肉注射) 1アンプル:2,760円
慢性疲労、めまい、冷え、更年期障害、月経不順、シミ、ソバカス、シワにアプローチ。筋肉注射での治療です。

●プラセンタ注射(静脈注射) 1アンプル:3,030円 2アンプル:3,430円
慢性疲労、めまい、肩こり、冷え、便秘、シミ、ソバカス、シワなどが気になる方に。静脈に注射を行います。

●プラセンタ点滴 3アンプル:4,600円 4アンプル:5,000円 5アンプル:5,400円
慢性疲労、めまい、肩こり、冷え、シミ、そばかす、シワ、月経不順など、症状が強い方におすすめです。マイヤーズカクテルやαリポ酸などを追加することも可能。

※初診料…20分:4,200円

RIEクリニックは、オーソモレキュラーという治療を専門にしたクリニックです。

 

オーソモレキュラーとは、疲労感や憂鬱な気分、体の痛みや肌トラブルなど様々な不快な症状や疾患に対し、食事改善や胃腸の調子を整えるなど根本原因を究明、治療していく栄養療法のことです。

 

検査をしても異常は出ないのにも関わらず、体の不調が続いているという方に寄り添った医療を提供しています。

 

口コミはありませんでしたが、公式サイトを見る限りでは治療に対しての説明もとても丁寧でわかりやすく、初めてでも安心できると思いました。

 

院長は女性医師で、公式サイトの他にご自身でブログも書かれており、様々な症状などについての説明だけでなく、日常のことについても触れているなど親しみやすい雰囲気があります。

 

問診を丁寧に行うため、受診の際には事前の予約が必要です。電話またはWebから予約ができます。公式サイトには「問診票」と「オーソモレキュラー受診の同意書」が掲載されているので事前に記入して持参するとスムーズに診察が受けられます。

 

受診の際には、初診料、再診料がそれぞれかかります。公式サイトに問診にかかる時間ごとに必要な料金が掲載されていますので、あわせて確認しておきましょう。

 

公式サイトがとてもわかりやすいのですが、確認してそれでもわからないことがある場合には、スタッフに無料相談をすることもできますので、不安な方は利用してみてくださいね。

RIEクリニックの特徴
・オーソモレキュラー専門
・完全予約制
・初診料、再診料が所要時間によって異なる
・女性医師

RIEクリニックの良い点
・公式サイトがわかりやすい
・プラセンタ注射・点滴の種類が豊富
・公式サイトがわかりやすい
・駐車場12台分完備

RIEクリニックの気になる点
・駅から遠い
・口コミがない
・他のクリニックと比べて価格が高い

住所:栃木県宇都宮市鶴田3-8-10
アクセス:宇都宮駅からバスで20分
診療時間:平日(水曜を除く)…10:00〜13:00、14:00〜18:00 土曜…10:00〜15:00
休診日:水曜、日曜、祝日、第3土曜日

宇都宮スキンケアクリニック

●プラセンタ注射 1本:1,000円
お肌の老化防止、イライラ予防、冷え、肩こりなどにお悩みの方に。1回5分程度で受けられます。

宇都宮スキンケアクリニックはほくろ、シミなどのレーザー治療を中心に、二重術やリフトアップなどの美容外科など幅広く治療・施術を行っているクリニックです。

 

専門のカウンセラーとカウンセリングを丁寧に行い、一人ひとりの状態、希望に合わせた治療を行っています。相談、診察は無料で行っていますので、気軽に相談することができます。

 

美容に関する様々な治療を行っていますが、施術内容は女性と男性でそれぞれ専用のメニューがあり、公式サイトで確認することができます。

院内がきれいでした
先生やスタッフがとても親切でした
説明がとても丁寧でした
自分に合った治療をしてもらうことができます
丁寧な対応で安心して受けることができました

口コミは十数件あり、丁寧な対応に対して良い口コミが多くありました。残念ながらプラセンタ注射に関する口コミはありませんでした。

 

公式サイトを見る限りでは、院内はきれいで、設備が充実しています。院長の写真とメッセージも掲載されており、誠実な対応をしてくれるという安心感がありました。

 

診療は土日も行われているため、平日に行くことが難しい方でも通いやすいクリニックです。

 

プラセンタ注射は、女性専用メニューにのみ掲載されていますが、男性の方で気になった方は事前に問い合わせをしてみてくださいね。

宇都宮スキンケアクリニックの特徴
・完全予約制
・相談無料
・土日も診療している

宇都宮スキンケアクリニックの良い点
・プラセンタ注射の価格が安い
・駅から近い
・相談が無料でできる
・土日も診療している

宇都宮スキンケアクリニックの気になる点
・プラセンタメニューが1種類のみ

住所:栃木県宇都宮市東宿郷3-1-1 中央宇都宮ビル6F
アクセス:宇都宮駅から徒歩5分
診療時間:10:00〜18:00 ※土日も診療

倉持病院

●美肌プラセンタ注射:1,000円 ※初診料:2,000円 再診料:500円
美肌を目指したい方におすすめです。

倉持病院は、病院と6つの診療所が連携して診療に当たっている規模の大きな病院です。通常は内科、整形外科、美容皮膚科などの一般診療を行っていますが、二次救急協力病院にもなっており、24時間365日患者の受付を行っています。

 

プラセンタ注射は、診療所の一つである倉持整形外科・皮膚科美容皮膚科の美容皮膚科部門で受けることができます。皮膚科美容皮膚科は診療日が限られており、火曜、水曜の午後は完全予約制で診療を行っています。

 

美容皮膚科では未成年の方は保護者の同意が必要になりますので、初回カウンセリングは保護者の方と一緒に受けていただきます。

スタッフも先生も対応が素晴らしかったです
施設はきれいで清潔感があります
優しく対応してもらうことができました
混んでいましたがあまり待たされた印象がありませんでした
待合室の設備が充実していてよかったです

口コミは数件あり、対応や設備に対して良い口コミが多かったです。大規模な病院でありながら、美容皮膚科では、丁寧で素早い対応をしてもらえてよかったという方が多かったです。

 

プラセンタ注射に対する口コミはありませんでしたが、美容皮膚科メニューはとても充実していますので、安心して受けることができると思いました。

 

美容皮膚科は診療日が限られており、火曜、水曜の午後は完全予約制で診療しており、それ以外は、初診であれば予約なしで受診することができます。カウンセリングの内容や予約状況によって、当日または後日に予約を取るというシステムです。

 

公式サイトには、院内の写真が掲載されており、清潔感があり整ったきれいな院内でした。設備も充実しており、待ち地時間もあまり気にならないという口コミの通りです。

 

個人差や副反応の可能性などを見ながら施術を行うことを大切にしているため、コース設定はしていないと掲載されています。気になることがあればいつでも相談できるという点がとても安心できますよね。

倉持医院の特徴
・病院と診療所が連携している
・美容皮膚科の診療日が限定されている

倉持医院の良い点
・美容皮膚科メニューが豊富
・相談しやすい雰囲気

倉持医院の気になる点
・駅から遠い

住所:栃木県宇都宮市屋板町405-1
アクセス:宇都宮駅から車で25分
診療時間:火曜、水曜…9:00〜12:30(午後は完全予約制)、土曜…9:00〜12:30、14:30〜18:15
休診日:月曜、木曜、日曜、祝日

はせがわ整形外科クリニック

●プラセンタ注射 1回:1,500円
血行促進作用、抗アレルギー作用、疲労回復作用や、美肌効果が期待できます。更年期障害でお悩みの方にも。

はせがわ整形外科クリニックは一般整形外科のほか、スポーツ整形外科、理学療法、リハビリテーション、マッサージやアンチエイジングなど幅広い診療を行っているクリニックです。

 

はせがわ整形外科クリニックのほかに、はせがわ鍼灸院、宇都宮オリオン通り整骨院も運営しており、鍼灸や骨盤矯正なども行っています。

院長先生が明るく、人気があり混んでいます
スタッフの対応がとても親切でした
忙しいせいか、流れ作業のような対応でした
明朗な説明でわかりやすかったです
夜遅くまでやっているので通いやすいです

口コミは数件ありました。スタッフの対応がよかったという良い口コミがある一方で、混みすぎていて対応が流れ作業のような印象だったという残念な口コミもありました。

 

地元では評判のクリニックということで人気が出てかなり混んでいるため、待ち時間が長いと感じた方もいました。時間に余裕がない方は注意が必要です。

 

スムーズに診察してもらうことができるように、問診票が公式サイトに掲載されていますので、事前にダウンロードして記入してから持参することをおすすめします。

 

プラセンタ注射についての口コミはありませんでしたが、院長先生は親切に説明してくれるそうなので、時間に余裕がある方は相談してみることをおすすめします。

 

他のクリニックと比べて遅い時間まで診療していますので、仕事帰りなどでも通いやすく便利です。

はせがわ整形外科クリニックの特徴
・夜遅くまで診療している

はせがわ整形外科クリニックの良い点
・公式サイトが充実している
・専用駐車場の台数が多い
・夜遅くまで診療している

はせがわ整形外科クリニックの気になる点
・悪い口コミがある
・待ち時間が長いという口コミがある
・駅から遠い

住所:栃木県宇都宮市一条4丁目5-13
アクセス:東宇都宮駅・南宇都宮駅から徒歩15分
診療時間:平日…9:00〜12:30、15:30〜20:00
休診日:土曜、日曜、祝日

宇都宮竹内クリニック

●プラセンタ 1A:2,500円
シミ、シワ、たるみなどにお悩みの方に。美肌を目指し、疲労回復などにも効果が期待できます。

●プラセンタA+ビタミンC点滴:5,500円
プラセンタに美白、美肌に効果が期待できるビタミンCを配合した点滴です。

宇都宮竹内クリニックは、二重術やプチ整形、脂肪吸引やレーザー脱毛など幅広い施術を行っている美容専門のクリニックです。

 

院長は、日本でも数名しか認められていない日本美容外科学会認定専門医です。高い技術を持った医師にのみ与えられる認定専門医の資格を持っている院長が施術からアフターフォローまですべて行います。

 

初めて美容外科に通う方にも安心して通ってもらうことができるよう、丁寧な説明を行い、押し売りをしないこと、相談だけでも気軽に受け付けることなどを大切にしています。

先生やスタッフの方がみんなとても親切でした
丁寧に説明してもらえて安心でした
金額が明確でわかりやすい
予約の対応がとてもよかった
先生の技術も信頼できました

口コミは100件以上あり、いずれもとても良い口コミばかりでした。対応の良さや、丁寧なカウンセリングがあることで初めてでも安心して施術を受けられたという声が多くありました。

 

プラセンタ注射に関する口コミはありませんでしたが、日本美容外科学会認定専門医の院長が、相談、施術、アフターフォローまでしっかりやっっているクリニックということで信頼できます。

 

プラセンタ注射だけでなく、プラセンタにビタミンCを配合した点滴など、美容点滴のメニューも豊富なので、初めての方はいろいろと相談して決めることもできますよ。

 

公式サイトから無料相談、無料診断をしてもらうこともできますので、実際に通う前に納得して施術を受けることができる点も良いですよね。押し売りもしないと明確に掲載していますので、その点も安心できると思います。

 

未成年の方は保護者の同意が必要になります。公式サイトに「未成年者の同意書」が掲載されていますので、ダウンロードして記入後持参してください。

宇都宮竹内クリニックの特徴
・美容外科学会認定専門医による診療
・年中無休
・完全予約制

宇都宮竹内クリニックの良い点
・口コミが良い
・プラセンタ注射メニューが複数ある
・専門医が相談からアフターフォローまで担当してくれる
・年中無休
・駅から近い

宇都宮竹内クリニックの気になる点
・他のクリニックと比べて価格が高い

住所:栃木県宇都宮市駅前通り1丁目1-9 駅前通り第一ビル6F
アクセス:宇都宮駅から徒歩5分
診療時間:10:00〜18:00 ※年中無休(土曜、日曜、祝日も診療)

GLANZ CLINIC〜グランツクリニック

●プラセンタ 1A:900円
美肌を目指したい方に。ホルモンバランスを整える効果も期待でき、更年期障害でお悩みの方にもおすすめです。

グランツクリニックは大手美容外科で勤務していた医師が、2019年に独立して開院した美容外科クリニックです。

 

プライバシーに配慮された清潔で洗練された空間で患者様を迎えることや、気兼ねなく相談してもらえるような雰囲気を作ること、アフターケアをしっかり行うことなどを掲げています。

 

待合室、カウンセリングルーム、処置室、メイクルームのすべてが完全個室になっており、他の方と顔を合わせることなく相談、施術を行うことができるのが特徴です。

 

口コミはまだありませんでした。公式サイトはスタイリッシュな印象で、料金などが明確に掲載されているので大変わかりやすくなっています。プラセンタ注射は他のクリニックと比べて価格が安いのも特徴です。

 

専用駐車場はないものの、近隣駐車場の駐車券をクリニックまで持参することで、完全無料で利用することができ、2万円以上の治療を受けた場合には、宇都宮駅からのタクシー代金のサービスも行っています。

 

事前の無料相談も行っており、メールだけでなくLINEを利用することもできますので、気軽に相談できますよね。

 

未成年の方は保護者の同意書が必要になります。公式サイトに「親権者同意書」が掲載されていますのでダウンロードして記入し、持参するようにしてください。

 

15歳以下の方については、保護者の方の同席が必要になりますので、必ず一緒に行くようにしましょう。

グランツクリニックの特徴
・完全予約制
・完全個室

グランツクリニックの良い点
・他のクリニックと比べて価格が安い
・完全個室
・駅から近い
・夜遅くまで診療している

グランツクリニックの気になる点
・口コミがない
・不定休

住所:栃木県宇都宮市大通り3-1-24 MTビル9F
アクセス:宇都宮駅から徒歩5分
診療時間:10:00〜20:00
休診日:不定休

ふくだクリニック

●プラセンタ皮下注射 1本:1,000円 2本:1,800円 3本:2,600円
シミ、くすみ、シワやたるみなどお肌の悩みがある方、白髪や薄毛に悩んでいる方にもおすすめです。肩こりや疲れにも効果が期待できます。

ふくだクリニックは地域に根差したクリニックで、平成23年に開院しました。あらゆる皮膚の悩みに、皮膚科としての専門性を活かして診療に当たっています。

 

保険診療と自由診療があり、プラセンタ注射は自由診療となります。プラセンタ注射以外にも白玉注射(美肌注射)やにんにく注射などのメニューもそろえています。

女性医師なので相談しやすい
院内はとてもきれいです
混んでいますが、看護師による事前の問診でスムーズでした
さっぱりとした先生ですが、説明がわかりやすいです
毎回会計のときに待たされます

口コミは数件あり、医師の説明のわかりやすさが良いと評価されています。院内もきれいという口コミ通り、公式サイトに掲載されている写真をみても明るくきれいなことがわかります。

 

院長が女性医師ということで、肌の悩みなどを相談しやすいという女性からの評価もありました。プラセンタ注射の他にも美肌注射などもあるので相談しやすい点は魅力ですよね。

 

プラセンタ注射は個人によって最適な量は異なりますが、2本目以降はお得に受けることができますのでチェックしておきましょう。

 

混んでいるため待ち時間が発生したり、会計時に毎回待たされるという残念な口コミもありますので、時間に余裕をもって行くことをおすすめします。

 

土曜日のみ完全予約制となっていますので、土曜に受診を希望している場合は必ず事前に予約するようにしてください。

ふくだクリニックの特徴
・女性医師による診療

ふくだクリニックの良い点
・2本目以降の価格がお得になっている
・女性医師で相談しやすい雰囲気
・駐車場がある

ふくだクリニックの気になる点
・毎回会計時に待たされるという口コミがある
・駅から徒歩10分以上かかる

住所:栃木県小山市東間々田2-36-2
アクセス:間々田駅から徒歩15分
診療時間:平日(水曜を除く)…9:30〜12:30、15:30〜18:00 土曜…9:30〜12:30、14:00〜16:00
休診日:水曜、日曜、祝日

ふらてクリニック

●プラセンタ注射 1回:1,000円 ※初診料:1,000円
皮膚細胞の生成を促進することで、アンチエイジング効果が期待できます。

ふらてクリニックは地域の方とのふれあいを大切にし、健康を保ちことができるよう、わかりやすい説明、正確な診断、的確な治療を行うことを心がけているクリニックです。

 

内科、泌尿器科、外科診療のほかに、漢方内科、自費診療によるオプション治療を行っています。プラセンタ注射はオプション診療で、注射治療はプラセンタ注射のほか、にんにく注射もあります。

先生も受付の方も親身になって対応してくれました
院内はとてもきれいで清潔感がありました
待合室の設備が充実しています
しっかりと話を聞いてくれて自分にあった治療を提案してくれます
人気なのか待ち時間が長かった

口コミは数件ありましたが、いずれも医師やスタッフの対応の良さがとても高い評価となっていました。混んでいることもあるようですが、一人ひとりの話を親身に聞き、丁寧に対応してもらえるのが安心です。

 

院内がとてもきれいで清潔感があるという口コミ通り、公式サイトの写真を見ても明るく落ち着いた雰囲気なのがわかります。タイミングによっては待つこともありますが、設備も充実しているので気にならないと思います。

 

プラセンタ注射に関する口コミは残念ながらありませんでしたが、相談しやすい雰囲気なので気になることなどをしっかり確認することができます。

 

公式サイトには、診療は予約制ではないので、保険証を持参し、受付で「自費診療希望」ということを伝えるようにと掲載されていますので、忘れずに伝えましょう。

ふらてクリニックの特徴
・予約制ではない

ふらてクリニックの良い点
・良い口コミが多い
・専用駐車場がある

ふらてクリニックの気になる点
・駅から徒歩10分以上かかる
・口コミが少ない

住所:栃木県真岡市寺久保1丁3-2
アクセス:真岡駅から徒歩16分
診療時間:平日(水曜を除く)…9:00〜12:30、15:00〜18:30 水曜・土曜…9:00〜12:30 
休診日:水曜・土曜午後、日曜、祝日

そうとめ皮膚科クリニック

●プラセンタ注射 1アンプル:1,000円 2アンプル:2,000円 3アンプル:2,920円 ※初診料:2,160円 再診料:540円
疲れがたまりやすい方や、美肌、美白を目指したい方に。冷え性や肩こり腰痛など体の不調にお悩みの方にもおすすめです。

そうとめ皮膚科クリニックは皮膚科専門医による美容医療を受けられるクリニックです。プラセンタ注射以外に、医療レーザーによる治療、イオン導入、ケミカルピーリングなど様々な美容医療を提供しています。

 

皮膚科専門医の医療機関だからこその安心、安全、結果重視の治療・施術を大切にし、明瞭な料金体系にすることで初めてでも安心して通うことができるようになっています。

 

美容皮膚科以外にもアトピー性皮膚炎、じんましん、ニキビなどの皮膚科診療も行っており、地域のかかりつけ医として地域に根差した診療を目指しています。

しっかり話を聞いてくれる先生です
混んでいますが予約をすれば長く待つことはありません
看護師さんの問診も丁寧でした
待合室がきれいです

口コミは数件あり、いずれの口コミも医師・看護師の対応が良いというものでした。混んでいるため待ち時間が長いという点が気になりますが、美容皮膚科は完全予約制なのでそこまで長く待つことはないと思います。

 

初診時のカウンセリングでは、悩みをしっかりと相談することができますので、気になることは遠慮せずに確認しましょう。

 

待合室がきれいという口コミがありましたが、口コミ通り公式サイト掲載されている写真を見ると、清潔感があり、エステサロンのようなおしゃれな雰囲気ですのでリラックスできると思います。

そうとめ皮膚科クリニックの特徴
・完全予約制(美容皮膚科のみ)
・皮膚科専門医による診療

そうとめ皮膚科クリニックの良い点
・公式サイトがわかりやすい
・皮膚科専門医による診療が受けられる
・3アンプルだと価格がお得になる

そうとめ皮膚科クリニックの気になる点
・公式サイトの「患者様の声」の掲載が現在は見られない
・口コミが少ない

住所:栃木県下野市石橋803-1
アクセス:石橋駅から徒歩10分
診療時間:平日(水曜を除く)…9:00〜11:50、15:00〜18:00 土曜…9:00〜11:50、14:00〜16:30

かわしま循環器内科

●プラセンタ 1A:1,650円 2A:2,750円 3A:3,300円
アンチエイジング、美肌、美白を目指したい方や、シミ、シワが気になる方に。疲労を軽減したい方にもおすすめです。

●プラセンタ+ビタミンC 1A:1,850円 2A:2,950円 3A:3,500円
プラセンタ注射にビタミンCを配合した注射です。

かわしま循環器内科は地域のホームドクターとして、地域の方々の健康長寿のお手伝いをすることを大切にして診療を行っているクリニックです。生活習慣病や風邪、腰痛など様々な症状に幅広く対応しています。

 

プラセンタ注射以外に栄養注射もあり、医師の判断にて一人ひとりの症状に合わせた治療を行っています。

 

院長は、日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、日本医師会認定産業医などの肩書があり、地域医療について研鑽を積んできた医師です。

 

口コミはありませんでしたが、公式サイトを見る限り、診療案内には丁寧な説明が書かれており、院長紹介ページについても医師の写真とともに丁寧な挨拶文が掲載されているので信頼できる印象です。

 

公式サイトにはクリニックの外観と院内の写真も掲載されており、専用駐車場が完備されている点や、待合室が明るく広々としていて設備が充実している点など、通いやすいと感じることができるクリニックです。

 

初診の場合には、専用のWeb予約ページがありますので、そちらを使うとスムーズに受診することができますのでチェックしみてください。

 

診療時間が平日17:00までのため、他のクリニックと比べると診療終了時間がやや早い点が気になりますが、朝は他のクリニックより早めの8:00から診療を開始するため、仕事前に寄ることができる方もいると思います。

かわしま循環器内科の特徴
・幅広い診療科目を取り扱っている

かわしま循環器内科の良い点
・2A以降お得な価格で受けられる
・症状に合わせて栄養注射も提案してもらえる
・専用駐車場がある
・公式サイトがわかりやすい

かわしま循環器内科の気になる点
・口コミがない
・駅から徒歩10分以上かかる

住所:栃木県矢板市富田302
アクセス:矢板駅から徒歩19分
診療時間:平日(水曜を除く)…8:00〜12:00、14:00〜17:00 水曜…8:00〜12:00
休診日:日曜、祝日

プラセンタ注射・点滴に期待できる効果とは?

美容や健康に効果が期待できるといわれているプラセンタ。具体的にはどのような効果が期待できるのでしょうか?

 

プラセンタは医薬品としては、幹細胞を修復・再生する働きがあることから、肝臓の治療薬として使用されています。肝臓にアプローチするため二日酔いなどの不快な症状に効果を感じられる方もいます。

 

プラセンタの有効成分により、血流が改善することも期待されており、肩こりや頭痛などの改善、疲労回復にも効果が期待できます。更年期障害で悩んでいる方にも効果が期待されており、個人差はありますが、症状は緩やかになったという方もいます。

 

美容面では、シミの元であるメラニン色素ができるのを抑制してくれたり、保湿、細胞の再生などの効果が期待されています。

 

メラニン色素が抑制されることで美肌、美白を目指すことができますし、保湿することでシワの予防にも効果が期待できます。細胞の再生によって新陳代謝が高まることで、肌が若返り、肌荒れにもアプローチします。

 

美容と健康に良い様々な効果が期待できることがわかりますね。

プラセンタ注射・点滴とプラセンタ化粧品やサプリメントとの違いは?

プラセンタというと、日ごろから化粧品やサプリメントで取り入れている方もいるかもしれませんね。注射や点滴と何が違うのか疑問に思っている方もいると思います。違いは何でしょうか?

 

一般的に、化粧品やサプリメントで使用されているプラセンタは「豚プラセンタ」という豚の胎盤から有効成分を抽出したものが多く使われています。豚以外では馬や羊などが使われることもあります。

 

一方で、注射や点滴にしようするのは「ヒトプラセンタ」というヒト由来のものを使用しています。その有効成分を直接体内に送り込むことで、化粧品やサプリメントよりも効率よく取り入れることができます。

 

豚プラセンタなどの動物由来のプラセンタも、ヒトプラセンタもいずれも高い安全性を維持して生産されています。

副作用はあるの?

注射や点滴の場合、個人差はありますが針を刺した時に痛みを感じることがありますよね。では、それ以外に副作用はあるのでしょうか。

 

こちらも個人差はありますが、まれに注射部位が赤くなったり、アレルギーやショックを起こしたりすることがあると言われています。

 

これまでに大きな病気をしたことがある場合やアレルギー体質の方、薬を服用している方などは問診の際にしっかりと相談するようにしましょう。

 

プラセンタ注射を受けた方は献血ができません。

 

多くのクリニックの公式サイトには、プラセンタ注射を一度でも受けると献血ができなくなるということが書かれています。

 

これまでに、プラセンタ注射・点滴によって感染症が広まったという報告は一つもありませんが、ヒト由来の成分を一度でも使用した方は、すべての感染症は否定できないため、献血ができなくなるというわけです。

 

これを理解した上で、事前にしっかりと相談し、納得して注射・点滴を受けるようにしましょう。

栃木県のプラセンタ注射・点滴まとめ

今回のポイントをまとめます。

  • 1回あたりの価格が1,000円以下
  • 駅から近い
  • 夜遅くまで診療している

プラセンタ注射・点滴は、1回あたりの使用量や個人差はありますが、週1回〜月に1、2回くらいの頻度で受けることをすすめているクリニックが多いです。そのためなるべく価格が安いほうがいいですよね。

 

以下は、1回あたり1,000円以下で注射・点滴が受けられるクリニックです。(初診料、再診料は含みません)

  • 宇都宮スキンケアクリニック…1本:1,000円
  • 倉持医院:1,000円
  • グランツクリニック…1A:900円
  • ふくだクリニック…1本:1,000円
  • ふらてクリニック…1回:1,000円
  • そうとめ皮膚科クリニック…1アンプル:1,000円

定期的に通うなら、駅から近いほうが便利ですよね。以下のクリニックは、クリニックの最寄駅から徒歩10分以内のクリニックです。

  • 宇都宮スキンケアクリニック…宇都宮駅から徒歩5分
  • 宇都宮竹内クリニック…宇都宮駅から徒歩5分
  • グランツクリニック…宇都宮駅から徒歩5分
  • そうとめ皮膚科クリニック…石橋駅から徒歩10分

平日の仕事帰りについでに通いたいという方も多いと思います。以下のクリニックは夜遅くまで診療しているクリニックです。

  • はせがわ整形外科クリニック
  • グランツクリニック

プラセンタ注射・点滴は、様々な効果が期待でき、安全性の高いものですが、効果や副作用、献血ができなくなる点などを理解して受けることが大切なものでもあります。少しでも心配な点がある場合は必ず医師とよく相談して受けるようにしてくださいね。

 

定期的に受けることで、美容と健康の維持に効果が期待できるプラセンタ注射・点滴。気になっていた方も初めて聞いたという方も、ぜひ今回ご紹介したクリニックを参考にしてみてくださいね。

湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック