最安値は1,000円!群馬のプラセンタ注射10院
プラセンタ注射といえば、昔から更年期障害の治療として使われるのが一般的でした。
でも今では、コラーゲンやヒアルロン酸が豊富に含まれているプラセンタを美容目的で取り入れる方が増えているのをご存じですか?
プラセンタとは胎盤のことです。胎盤から抽出されるプラセンタエキスには、酵素やビタミン・ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。肌荒れやにきびなどの肌トラブルの他にも、生理不順や冷え性などにも効果が期待できると話題なんです。
プラセンタ注射は自費診療のため値段が高いと思われがちですが、1,000円から受けることができるクリニックも増えてきています。
今回は、群馬県でプラセンタ注射や点滴が受けられるクリニックをご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。
群馬県のプラセンタ注射
おおつか内科クリニック
おおつか内科クリニックは群馬県前橋市にある、内科をはじめ循環器内科・整形外科の専門クリニックです。プラセンタ注射の他にも、疲労回復に効果が期待できるニンニク注射も受けることができます。
おおつか内科クリニックは、旧大塚外科胃腸科医院です。最寄駅の新前橋駅から徒歩約30分ほどかかります。車がない場合は通いづらいかもしれませんが、マーキュリーホテル前のバス停留所から徒歩0分ですので、新前橋駅から群馬中央バスに乗ると便利かもしれません。
おおつか内科クリニックのプラセンタ注射は、メルスモンが使われています。プラセンタ注射の効果としては対更年期障害が有名ですが、その他にも自律神経のバランスを整えたり基礎代謝を向上させたりとたくさんの効果が期待できます。
プラセンタ注射を使った治療の流れが、公式ホームページに詳しく掲載されていましたので事前に目を通しておくといいかもしれません。
プラセンタ注射に関する口コミは投稿されていませんでした。クリニックへ寄せられた口コミをまとめています。
寄せられた口コミは高評価な内容が多く、「先生や看護師・スタッフの応対が丁寧」といった内容の書き込みが目立ちました。話しやすい先生だと些細なことでも相談できるので嬉しいですよね。
おおつか内科クリニックでは予約は必要ありません。そのため、混み合ってしまう曜日や時間帯などがあるようです。院長先生がお一人で丁寧に診察しているようですので、時間に余裕をもって受診したほうがいいかもしれませんね。
おおつか内科クリニックの特徴
・プラセンタ注射が安い
・水曜日は20:00まで診察している
・予約不要
おおつか内科クリニックの良い点
・公式HPでプラセンタ治療の流れが分かる
・EPARKで事前受付が可能
・駐車場あり
おおつか内科クリニックの気になる点
・クレジットカードが使えるか不明
・最寄駅から遠い
おおつか内科クリニック
住所:群馬県前橋市大友町3-23-4
アクセス:マーキュリーホテル前のバス停留所から徒歩0分
診療時間:9:00〜12:30 15:00〜18:00 水曜日のみ20:00まで
休診日:木曜午後、土曜日午後、日曜日、祝日
こすもレディースクリニック
こすもレディースクリニックは群馬県高崎市にある、婦人科・産婦人科を中心としたレディースクリニックです。プラセンタ注射の本数は症状により変わることもあるようです。
肝炎の治療としてプラセンタ注射を受ける場合は保険が適用されることもあるようですが、肝炎の治療以外では自費診療となるようです。プラセンタ注射のみの場合、初診料として別途1,080円がかかりますのでご注意ください。
こすもレディースクリニックでは、更年期障害外来を受診することが可能です。ホルモン検査を行い、漢方治療やホルモン補充療法を受けることができるようです。
更年期障害外来が設けられているクリニックはまだ少ないと思いますので、「更年期障害かも?」と思い当たる場合は、一緒に相談されるといいかもしれませんね。
プラセンタ注射に関する口コミは投稿されていませんでした。クリニック全体へ寄せられた口コミをまとめています。
こすもレディースクリニックの院長先生は男性医師です。産科や婦人科では受診しづらいイメージを持ちますが、こすもレディースクリニックの院長先生は女性特有の悩みにとても詳しく、通われている方のほとんどが「話しやすい」「相談しやすい」と投稿されていました。
「平日の夕方は待合室が人でいっぱいになる」との口コミも寄せられていました。仕事帰りに通っている方が多いからかもしれませんね。
待合室には自由に飲めるコーヒーも用意されていて、ゆったりと待ち時間を過ごせるよう工夫されているようです。公式HPに普段の混雑状況が掲載されていますので、目安にするといいかもしれません。
こすもレディースクリニックの特徴
・更年期障害外来が受診できる
・プラセンタ注射が保険適用になる場合がある
・予約制
こすもレディースクリニックの良い点
・高評価な口コミが多い
・独自の予約システムあり
・待合室にコーヒーがある
・キッズスペース完備
・駐車場あり
こすもレディースクリニックの気になる点
・平日の夕方は混みやすい
・クレジットカードが使えるか不明
こすもレディースクリニック
住所: 群馬県高崎市旭町113-7 ハートスクエア長建1F
アクセス:高崎駅から徒歩5分
診療時間:9:30〜13:00 15:00〜20:00
休診日:水曜午前、土曜午後、日曜日、祝日
伊香保クリニック
伊香保クリニックは群馬県渋川市にある、内科・美容皮膚科の専門クリニックです。美容注射は、プラセンタ注射の他にもヒアルロン酸注射やボトックス注射などが用意されています。伊香保クリニックではプラセンタ注射だけではなく、飲むプラセンタも用意されています。
とってもおしゃれでクリニックらしくない外観をしています。外観の他にも内装などの施設内の写真が公式ホームページに掲載されていますので、イメージしやすく工夫されています。受診する前に、ぜひ確認してみてください。
残念ながら口コミが投稿されていませんでした。口コミはないものの、評価としては☆3と☆4がつけられているのは確認できました。
伊香保クリニックは、群馬県の伊香保温泉エリアにあるクリニックです。最寄駅から遠いため車がないと通うのに不便かもしれません。アンチエイジングやヘルスケアにチカラを入れているクリニックでもあるので、サプリメントなど豊富に用意されています。
ストレス外来が設けられているのが特徴です。ストレスは心身ともに悪い影響を及ぼします。気になる方は受診してみるといいかもしれませんね。
伊香保クリニックの特徴
・プラセンタ注射が安い
・ストレス外来が受診できる
伊香保クリニックの良い点
・院長先生が女性医師
・飲むプラセンタを販売
・クリニックがきれい
・パウダールーム完備
伊香保クリニックの気になる点
・口コミがない
・車がないと通いづらい
・駐車場があるか分からない
・クレジットカードが使えるか不明
伊香保クリニック
住所:群馬県渋川市伊香保町99-4
アクセス:遊山の里とどろきのすぐ側
診療時間:9:00 〜 12:30 14:00〜17:30
休診日:土曜日、日曜日、祝日
さくらクリニック
さくらクリニックは群馬県前橋市にある、内科・婦人科の専門クリニックです。自費で受けられる注射はプラセンタ注射の他に、美白注射やにんにく注射が用意されています。
さくらクリニックでは、自費診療のみの場合は注射料金とは別に、初診料2,000円・再診料1,000円がかかります。公式ホームページで明確化されているため、受診する前の不安がなくなるので嬉しいですよね。
産科は設けられていませんが、妊娠反応検査や初期の妊婦健診を受けることが可能です。その他、低容量ピルの種類も豊富に取り扱っているのが特徴です。
低容量ピルは生理不順だけではなく、ニキビで悩んでいる方・美白したい方などにも効果が期待できる種類もありますので相談してみるといいかもしれませんね。
プラセンタ注射に関する口コミは投稿されていませんでした。クリニックへ寄せられた口コミをまとめています。
とても接客応対が丁寧なクリニックなようです。予約なしで受診した方が「少し待ちます」と言われたけど「15分くらいで案内された」といった内容も寄せられていました。受付スタッフが待合室にまで気を配ってくれるクリニックなようです。
たまたま違う症状で受診した方が「にきびで悩んでいる」と相談すると低容量ピルでの治療を勧められたようです。「にきび=皮膚科」と思いがちですがホルモンバランスの乱れからくる肌荒れもあるようです。「皮膚科に通っても治らなかったにきびが、ピル治療でおさまってきた」と嬉しい口コミが寄せられていましたよ。
さくらクリニックの特徴
・プラセンタ注射が安い
・初診は完全予約制
・火水の午後は完全予約制
さくらクリニックの良い点
・ピル治療が人気
・薬が院内処方
・高評価の口コミが多い
・クリニックがきれい
・土日も診察している
・駐車場あり
さくらクリニックの気になる点
・車がないと通いづらい
・クレジットカードが使えるか不明
さくらクリニック
住所:群馬県前橋市上佐鳥町1203-2
アクセス:高崎インターから車で7分
診療時間:9:00〜12:00 15:00〜18:00 土日 9:00〜14:00
休診日:月曜日、金曜日、土曜午後、日曜午後
ベルフィーユ今井レディースクリニック
ベルフィーユ今井レディースクリニックは群馬県前橋市にある、産婦人科・美容外科の専門クリニックです。美容注射はプラセンタ注射の他に、ビタミン注射やスーパー点滴などが用意されています。
ベルフィーユ今井レディースクリニックの院長先生は女性医師です。痩身やダイエットの治療が受けられるようですので、悩んでいる方は相談してみるといいかもしれません。女性の先生だと話しやすいので相談しやすいですよね。
自費診療のみの場合は注射料金とは別に、初診・カウンセリング料3,150円・再診・技術料2,100円がかかります。公式ホームページに詳しい料金表が確認できますので、受診前に確認したほうがいいかもしれません。
プラセンタ注射に関する口コミが投稿されていませんでした。クリニックに寄せられた口コミをまとめています。
院長先生が女性医師のため、「とても話しやすい」といった高評価な口コミが多く投稿されていました。「カウンセリングや処置が丁寧で感激した」という口コミも寄せられていましたよ。女性にとって婦人科に通うのは不安がつきものですが、丁寧に対応してくれると気持ちが落ち着きますね。
2018年に移転リニューアルしたクリニックなので、全体がとてもきれいなようです。中には、「内診が痛かった」という口コミも投稿されていました。子宮内診は女性であれば誰しもが不安を抱える施術ですよね。すぐに終わる内診ですが、つらい場合は先生に素直に伝えてもいいかもしれませんよ。
ベルフィーユ今井レディースクリニックの特徴
・院長先生が女性医師
・痩身・ダイエットサポートが受けられる
・美容外科のみ完全予約制
ベルフィーユ今井レディースクリニックの良い点
・医師だけでなくスタッフ全員が女性
・駐車場あり
・移転リニューアルでクリニックがきれい
ベルフィーユ今井レディースクリニックの気になる点
・土曜午後は美容外科予約診療のみ
・車がないと通いづらい
・クレジットカードが使えるか不明
ベルフィーユ今井レディースクリニック
住所:群馬県前橋市南町4丁目52-13
アクセス:南部大橋から2つ目の信号を左折、セブンイブン手前の路地を右折。
診療時間:9:00〜13:00 14:30〜18:00(午前午後どちらも受付は30分前まで) 土曜日の午後は美容外科予約診療のみ
休診日:木曜日、日曜日、祝日
前橋温泉クリニック
前橋温泉クリニックは群馬県前橋市にある、内科や美容皮膚科の専門クリニックです。自費注射や点滴も豊富で、にんにく注射や貧血予防注射・疲労回復注射などが用意されています。
プラセンタ治療の種類も豊富で、注射の他にも肌質改善に特化した点滴やアンチエイジングと組み合わせた点滴などを受けることができます。
前橋温泉クリニックでは、自費診療のみの場合は注射料金とは別に、初診・カウンセリング料2,500円・再診料(診察のみ施術なしの場合のみ)1,200円がかかります。自費注射を受ける場合には再診料は不要ということだと思いますが、気になる方は受診前に確認したほうがいいかもしれません。
アンチエイジングダイエットドックという検診を受けることが可能です。あまり聞きなれない検診ですが、健康的にダイエットに取り組むために自分の体を知るための検診のようです。気になる方は公式ホームページに、詳しい検診の流れも書かれていますので見てみてください。
残念ながら口コミが投稿されていませんでした。口コミはないものの、評価としては☆5がつけられているのは確認できました。
前橋温泉クリニックの院長先生は、岩波佳江子さんという女性の医師です。また、クリニック内にはクア・イ・テルメという天然かけ流しの温泉施設を完備しています。
温泉を取り入れたアンチエイジングやダイエットに力を入れており、クア・イ・テルメを利用した独自のダイエット合宿も開催しています。
クリニックが経営しているということもあり、クア・イ・テルメは人気の温泉施設のようです。この温泉は、どなたでも利用できるように開放されています。クリニックを受診したあとに温泉に入るといったプチ贅沢が味わえるかもしれませんね。
前橋温泉クリニックの特徴
・女性の院長先生
・プラセンタ点滴が豊富
・クリニック内に温泉施設あり
・予約優先
前橋温泉クリニックの良い点
・アンチエイジングダイエットドックが受けられる
・ダイエット外来あり
・ダイエット合宿開催
・漢方外来あり
・土曜日の午後も診察
・駐車場あり
前橋温泉クリニックの気になる点
・クレジットカードが使えるか不明
・口コミがない
前橋温泉クリニック
住所:群馬県前橋市関根町2丁目10-1
アクセス:前橋自動車教習所のバス停留所から徒歩3分
診療時間:9:00〜11:30 14:00〜17:30
休診日:火曜日、日曜日、祝日
さとう内科クリニック
さとう内科クリニックは群馬県伊勢崎市にある、内科を中心に循環器科内・呼吸器内科の専門クリニックです。自費注射はプラセンタ注射の他に、にんにく注射を受けることが可能です。
外観がとてもおしゃれで病院らしくなく、まるでカフェのようです。内装も明るく清潔感があるので落ちつけそうです。公式ホームページから外観や内装・設備などの画像が投稿されていますので、ぜひ確認してみてください。
初診の場合は、インターネットから空き状況を確認して事前受付ができるサービスを行っています。予約が必須かどうかの記載はありませんでしたが、予約したほうが待ち時間が短くてすみそうですね。公式ホームページに事前受付のリンクが貼られていますのでご覧ください。
プラセンタ注射に関する口コミは投稿されていませんでした。クリニックへ寄せられた口コミをまとめています。
寄せられた口コミの中には「スタッフが優しい」といった内容が多く見られました。院長先生に対しての信頼も厚いようで、かかりつけ医として通われている方も多いように感じます。処方される薬は、漢方にも対応してくれるようで喜んでいる方からの口コミもありましたよ。
完全予約制ではないようですが、予約したほうが待ち時間の短縮になりそうです。再診は電話予約のみですが、事前に連絡してから受信したほうが良さそうですね。
クリニック内にはウォーターサーバーや自動販売機も完備されており、小さなお子様が一緒でも退屈しないように絵本が用意されていることがわかりましたよ。
さとう内科クリニックの特徴
・きれいなクリニック
・初診のみインターネット事前受付が利用可
・予約優先
さとう内科クリニックの良い点
・待合室に絵本あり
・ウォーターサーバー完備
・自動販売機完備
・駐車場あり
さとう内科クリニックの気になる点
・スリッパに履き替える必要がある
・クレジットカードが使えるか不明
さとう内科クリニック
住所:群馬県伊勢崎市乾町233-1
アクセス:太田町団地のバス停留所から徒歩1分
診療時間:9:00〜12:00 15:00〜18:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
おおたきクリニック
おおたきクリニックは群馬県伊勢崎市にある、内科を中心に消化器内科・アレルギー科などの専門クリニックです。自費注射はプラセンタ注射の他に、にんにく注射を受けることも可能です。
おおたきクリニックは、外観から内装までとてもきれいなクリニックです。全体的に窓が多く、太陽の光をたくさん取り込めるので明るい空間になっています。
公式ホームページに沢山の院内画像が投稿されていますので、一度確認してみてください。家具などにも統一感があるので、クリニックながら落ち着ける雰囲気になっていますよ。
プラセンタ注射に関する口コミは投稿されていませんでした。クリニックへ寄せられた口コミをまとめています。
口コミの中で多かったのは、院長である大滝先生への感謝の言葉です。とにかく通われている方から絶大の信頼があるようで、先生の人柄が伝わってくる内容ばかりでした。
クリニックへ寄せられた口コミの中で、担当医を先生ではなく名前で投稿されているのに驚きました。それだけ信用が厚いという証拠なんですよね。
おおたきクリニックでは小児科も受診可能です。小さいお子様がいらっしゃるご家庭では、大人も病気をかかってしまうことも多いかと思います。
体調が優れず受診した際に、「スタッフの方が子供とお絵かきをして遊んでくれていたので安心して横になれて嬉しかった」という内容も寄せられていましたよ。思いやりが伝わってきますね。
おおたきクリニックの特徴
・信頼の厚い院長先生がいる
・きれいで明るいクリニック
・予約優先
おおたきクリニックの良い点
・高評価な口コミが多い
・バリアフリー採用
・駐輪場あり
・駐車場あり
おおたきクリニックの気になる点
・クレジットカードが使えるか不明
おおたきクリニック
住所:群馬県伊勢崎市堺新栄10-1
アクセス:境町駅から徒歩10分
診療時間:9:00〜12:00 15:00〜18:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
松山医院
松山医院は群馬県前橋市にある、内科・皮膚科などの専門クリニックです。自費による美容注射や点滴の種類も豊富で、プラセンタ注射の他にもヒアルロン酸注射や美肌注射・ベスト美肌点滴など10種類以上も用意されているのが特徴です。
プラセンタ注射はメルスモンが使われており、700円毎に1Aずつ増やせるようです。
特に美容皮膚科に力を入れており、院長である松山淳先生はクリニックの隣にクイーンズメディカル&スパというエステティックサロンも経営しているアンチエイジングの第一人者でもあります。
松山医院の外観や内装も、まるでエステティックサロンのように洗練されたおしゃれな空間になっています。病院ということを忘れてしまいそうな雰囲気ですよ。ぜひ公式ホームページから画像を確認してみてくださいね。
プラセンタ注射に関する口コミは投稿されていませんでした。医院へ寄せられた投稿をまとめています。
院長である松山先生はとても優しく丁寧に説明してくれるお医者さんのようですね。外国の方からの口コミもあり「日本語が苦手な私に英語で対応してくれたので助かりました」と喜びの声が寄せられていましたよ。
松山先生は忙しい方のようで、クリニックを不在にする日があり代理の先生が診察してくれるようです。アンチエイジングの相談がしたい場合や松山先生に診察をお願いしたい場合は、事前に診察可能か確認してから受信したほうがいいかもしれませんね。
松山医院の特徴
・美容注射・点滴の種類が豊富
・院長先生がアンチエイジングの第一人者
・注射療法は予約が必要
松山医院の良い点
・土曜日の午後も診察
・クリニックがきれい
・英語が話せる先生がいる
・駐車場あり
・エステサロンを経営
松山医院の気になる点
・クレジットカードが使えるか不明
松山医院
住所:群馬県前橋市本町1丁目1-3 AMDビル医療モール
アクセス:サーパス県庁前通りの日本銀行前橋支店の側
診療時間:10:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日:日曜日、祝日
もぎ整形外科クリニック
もぎ整形外科クリニックは群馬県高崎市にある、整形外科の専門クリニックです。自費で受けられる注射は、プラセンタ注射の他ににんにく注射が用意されています。
もぎ整形外科クリニックの院長先生は、なでしこリーグ エルフェン狭山FCのチームドクターを務めている先生です。クリニック内にはトレーニングルームが完備されていて、体幹トレーニングやストレッチなどのインストラクターの指導のもと行われているようです。
クリニック内は清潔感があり、開放感のある空間になっています。
プラセンタ注射に関する口コミは投稿されていませんでした。クリニックへ寄せられた投稿をまとめています。
先生や看護師、助手さんの対応に満足している口コミが多く寄せられていました。「自宅から遠いけど通ってる」という方もいらっしゃいましたよ。駐車場も広く整備されているので車が停めやすいと喜んでいる方もいらっしゃいました。
リハビリやマッサージで通っている方も多く、常に混みあっているクリニックのようです。予約をしても待つことがあるようですので、時間に余裕をもって受診した方が良さそうですね。
中には「受付スタッフの愛想がない」と気になる投稿も寄せられていました。同じスタッフが働いているかは分かりませんが、口コミも投稿されているので改善されているといいですね。
もぎ整形外科クリニックの特徴
・プラセンタ注射が安い
・トレーニングルーム完備
もぎ整形外科クリニックの良い点
・土曜日の午後も診察
・エルフェン狭山FCのチームドクター
・駐車場あり
もぎ整形外科クリニックの気になる点
・クレジットカードが使えるか不明
・待ち時間が長い場合がある
もぎ整形外科クリニック
住所:群馬県高崎市井野町800-11
アクセス:井野駅から徒歩15分
診療時間:9:00〜13:00 14:30〜18:30
休診日:水曜日、日曜日
群馬県のプラセンタ注射まとめ
ご紹介したクリニックのポイントをまとめます。
- 1,000円以下で受けられる
- 18:00以降も受診できる
- ネット予約が可能
- 日曜日も受診できる
プラセンタ注射が1,000円以下で受けられるクリニック
- おおつか内科クリニック
- さくらクリニック
- もぎ整形外科クリニック
更年期障害の治療だけではなく、疲労回復などさまざまな効果が期待できるプラセンタ注射が1,000円で受けられるのは嬉しいですよね。3つのクリニックでは、お試し価格ではなく通常価格1,000円でプラセンタ注射が受けられますよ。
18:00以降も受診できるクリニック
- おおつか内科クリニック…水曜のみ20:00まで
- こすもレディースクリニック…20:00まで
- もぎ整形外科クリニック…18:30まで
プラセンタ治療は、個人差はあるものの定期的に通うのが一般的です。平日は仕事終わりにしか通えないという方もいらっしゃいますよね。特に、コスモレディースクリニックは20:00まで診察しているので魅力的なクリニックです。
ネット予約が可能なクリニック
- おおつか内科クリニック
- こすもレディースクリニック
- さとう内科クリニック
ネット予約は、電話で予約を取るのが面倒な方や仕事の合間に予約を取りたい方にピッタリなサービスです。特に質問がない場合などには、ネット予約が便利ですよね。
日曜日に診察をしているクリニックもありました。さくらクリニックでは、日曜日の午前中のみ受診が可能です。混み合うことが予想されますので、事前に予約をとってから受診した方がよさそうですね。
さいごに
群馬県でプラセンタ注射や点滴を受けられるクリニックをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
プラセンタ注射は、更年期障害の治療であっても自費診療が一般的です。公式ホームページに初診料や再診料の記載がないクリニックもありましたので、受診する際は事前に必要かどうか確認しておくほうがいいかもしれません。予約を取る際に忘れずに確認しましょう。
最近では、プラセンタ注射が1,000円で受けられるクリニックが増えています。プラセンタ治療は定期的に注射を受けることが多くなりますので、場所や価格などクリニック選びの参考にしてみてください。